2011年10月7日(金) たっぷり雨が降ったので今度こそと増尾城址公園へきのこ観察に行く。11月下旬並みの低温と雨とで秋きのこのスイッチが入った筈と期待して行ったが又も外れ。唯一の収穫は、例の立ち枯れ(今は地上30㎝を残して伐採された切株)に今年も立派なヒラタケが出ているのを見つけたこと、但し高ベクレルの可能性があるので採取しなかったがあまりに勿体無い。情けなくて泣けてくる。他にはケショウハツ、ノウタケ、フクロツチガキに出あっただけ、もうひと雨ふた雨あるとフィールドが賑やかになりそうな予感がする。
コメント